top of page

医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
たんぱく質控えめレシピ
鮭のクリームパスタ

主食
エネルギー 774kcal
たんぱく質 15.6g
カリウム 381mg
リン 252mg
塩分 1.9g
<Point>
今回使用したパスタ“アプロテン”です。 味は通常のパスタと、ほとんど変わらず、 たんぱく質が少ないため、動物性のたんぱく質を、 より多く摂ることができます。

材料(1人分)
たんぱく質調整パスタ
“アプロテン” ・・・80g
生鮭 ・・・60g
たまねぎ ・・・50g
オリーブオイル ・・・2g
無塩バター ・・・10g
ブランデー ・・・4g
小麦粉 ・・・5g
生クリーム ・・・50g
牛乳 ・・・25g
にんにく ・・・1g
塩・・・ 1.5g
こしょう ・・・少々
かいわれ大根 ・・・2g
粉チーズ ・・・2g
作り方
* たっぷりのお湯で麺を 11 分茹でる。
(塩を加える必要はありません)
1.生鮭は皮を取って、一口大に切る。たまねぎはスライスする。にんにくはみじん切りに。
2.1/3 量のバターとオリーブオイルで生鮭を焼く。両面焼き色がついたら、ブランデーを加え、アルコールを飛ばす。いったん皿に取りだす。
3.残りのバターでにんにく、たまねぎを炒める。火を弱め、塩・こしょう、小麦粉を加え炒め合わせる。
4.牛乳と生クリームを合わせ、3に少しずつ加える。このとき、焦げやすいため、弱火にしましょう。とろみがつきます。
5.取り出した鮭も戻す。崩れやすいため、ゆっくりと混ぜ合わせ る。
6.茹であがった麺を加え、よく混ぜ合わせる。
7.皿に盛り付け、かいわれ大根を飾り、粉チーズをふりかける。
bottom of page