top of page

医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
塩分ひかえめレシピ
野菜の肉巻き
マスタードソース

主菜
1 人分
エネルギー 238kcal
たんぱく質 16.0g
脂質 13.6g
炭水化物 11.0g
塩分 0.8g
<Point>
今回の減塩のポイントは、ケチャップやソースのうま味とマスタードの風味を活か すことです。マスタードは、シロガラシという植物の種子を原料とします。 その種子の辛さとお酢の酸味が特徴の調味料です。
マスタードの風味は肉料理と相性が良いので、他の肉料理にもぜひご活用ください。
材料(1人分)
豚ロース肉…70g
いんげん・・・20g
にんじん・・・20g
小麦粉・・・5g
油・・・3g
<A>
・粒入りマスタード・・・6g
(小さじ 1)
・ケチャップ・・・5g(小さじ 1)
・ソース・・・6g(小さじ 1)
・水・・・10~15g
(小さじ 2~大さじ 1)
作り方
1.にんじんの皮をむき、拍子木切りにする。
2.にんじんといんげんを、軽く下茹でする。 (後で焼くため、
完全に火を通さなくても良い)
3.豚肉を広げ、2 の野菜を巻く。
4.全体に小麦粉をまぶす。
5.A の調味料を混ぜ合わせておく。
6.フライパンに油を熱し、4 を焼く。 肉の巻き終わりを下にして
焼き始める。
7.肉全体に焼き色がついたら、調味料を加え、転がしながら味
を絡めてできあがり。
bottom of page