top of page

医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
塩分ひかえめレシピ
白身魚と夏野菜のトマト煮

副菜
1 人分
エネルギー 235kcal たんぱく質 17.3g
脂質 6.5g
炭水化物 27.5g
塩分 1.2g
<Point>
トマトなどの野菜に多く含まれるカリウムは、体内の余分なナトリウムを排泄し、血圧の 上昇を防いでくれます。また、トマトには旨味成分(グルタミン酸)が含まれており、少 量の塩分でもトマトの旨味で美味しさを感じることができます。
材料(1人分)
たら・・・80g
片栗粉・・・適量
にんにく・・・2g
オリーブ油・・・6g(小 1.5)
玉ねぎ・・・50g(約 1/4 個)
赤ピーマン・・・15g
黄ピーマン・・・15g
なす・・・30g
★トマト・・・100g
★トマトジュース
(食塩無添加)・・・100ml
★水・・・50ml
★めんつゆ(ストレート)・・・15g
(大 1)
★ケチャップ・・・15g(大 1)
こしょう・・・少々
バジル葉・・・適量
作り方
1.たらは一口大に切り、片栗粉をまぶす。 玉ねぎは薄切りに、ピ ーマンは縦薄切りに、なすは幅 1cm の輪切りにする。トマトは湯むきをしてサイコロ状に切る。
2.フライパンでオリーブ油(半量)を熱し、 にんにくを入れて弱火で炒める。
3.香りが立ったら、たらを加えて焼く。両面に焼き目がついたら 一度取り出す。
4.フライパンに残りのオリーブ油を熱し、玉ねぎ、ピーマン、なすを加えて炒める。野菜がしんなりしたら、3 のたらと材料★を加えて弱火で 6~7 分ほど煮込む。
5.こしょうを振り、お好みでバジルの葉を飾って完成。
bottom of page