
医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
エネルギーひかえめレシピ
白身魚とあさりのホイル蒸し
~エスニック風~

主菜
1 人前
エネルギー 124kcal
たんぱく質 19.4g
脂質 0.4g
炭水化物 6.3g
塩分 2.3g
<Point>
白身魚は、低カロリーで低脂肪かつ高たんぱく質なので、ダイエットに向いています。 ホイル焼きにすると油を使わなくて済むのでヘルシー料理になります。 あさりを殻付きのまま入れることにより、見た目にボリューム感を出すことができます。 たまには普段と少し違った味付けにするなど色々工夫してみると、楽しくダイエットを 継続できるかもしれません。今回はエスニック風にしましたが、和風、洋風、中華風など 色々試してみてくださいね。
材料(1人分)
たら切り身・・・1 切れ(80g)
あさり(殻付き)・・・70g
玉ねぎ・・・30g
ミニトマト・・・20g(約 2 個) にんにく・・・2g(小 1/2 片)
レモン・・・10g
香草・・・お好みで
<A>
・清酒・・・15g(大 1)
・ナンプラー・・・3g(小 1/2)
*醤油でも OK です
・赤唐辛子(乾)・・・0.2g
(1/2 本)
作り方
-
あさりは砂抜き(3%の塩水に 2~3 時間漬ける) しておく。玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは 横半分に切る。にんにくは薄くスライスする。 唐辛子は薄い輪切りにする。
-
アルミホイルに、玉ねぎ→たら→にんにくの順にのせ、あさりとミニトマトを適当に並べる。
-
調味料 A をあわせて2にかける。 アルミホイルの端をしっかりと折り込んで包む。 (破れないように二重にすると良いです)
-
フライパンに水を深さ 1~1.5cm の所まで入れ、 その中に3を入れる。
-
ふたをして中火で 8~10 分ほど蒸す。 あさりの殻が開き、魚に火が通ったら火を止める。
-
アルミホイルごと皿に移す。 魚の上に香草を飾り、レモンをかけて完成。