top of page

医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
塩分ひかえめレシピ
トマトそうめん

主菜
1 人分
エネルギー 419kcal
たんぱく質 16.0g
脂質 9.6g
炭水化物 63.9g
塩分 2.1g
<Point>
※トマトジュースは食塩無添加のものを選んでください。 このレシピの塩分は汁も含めて 2.1g となります。汁を全て飲みきっても、ちょうど 1 食分の塩分量で収まり、塩分過剰摂取にはなりません。 また、トマトに含まれる酸味(クエン酸など)は、胃酸の分泌を促して蛋白質の消化を助け、さらに食欲増進、疲労回復効果も得られます。夏バテして食欲が落ちている時にもおすすめです。
材料(1人分)
ひやむぎ(茹)…200g (乾麺で 80g)
鶏もも肉…40g
なす…20g
ししとう…5g
トマト…50g
オリーブ油…3g
★トマトジュース
(食塩無添加)…100ml
★めんつゆ(ストレート)…50ml ★水…40ml
★酢…10ml
こしょう…少々
作り方
1.鶏肉は一口大に、なすは輪切りに、トマトは湯むきして 1cm角にそれぞれ切っておく。ししとうは種をとって縦に切る。
2.鍋にオリーブ油を熱し、鶏肉,なす,ししとうを炒める。火が通 ったら、材料の ★ とカットしたトマトを加えて煮る。お好みでこしょうを加える。
3.茹でたそうめんの水気を切り、器に盛る。
4.3に2をかけて盛り付ける。
bottom of page