top of page

医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
エネルギーひかえめレシピ
しらたきでかさ増し
筍ごはん

主食
1 人前(180g)
エネルギー 243kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 0.7g
炭水化物 51.8g
塩分 0.9g
<Point>
今回のレシピは、野菜だけでなく、白滝を加えることで、白米に比べ、カロリー約 20% カットとなります。

白米 180g
302kcal

今回のレシピ 180g 243kcal
(白米に比べ -59kcal)
今回は筍や菜の花など、春の食材を使用しましたが、他の野菜やきのこ、海藻類など 季節によって、使用する食材を変更してもいいです。
材料(お米1.5合の場合)
※このレシピの場合、お茶碗1杯(180g)とすると約4杯分出来上がります
米・・・1.5合
しらたき・・・100g
たけのこ(ゆで)・・・50g
にんじん・・・30g
しめじ・・・25g
桜えび・・・5g
菜花・・・30g
しょうゆ・・・12g(小さじ2)
白だし・・・15g(大さじ1)
作り方
-
しらたきを流水で洗い流し、匂いを取り除きます。そのしらたきをみじん切りにして、フライパンで水分がなくなるまで、炒ります。
-
たけのこ、にんじん、しめじは食べやすい大きさに切ります。
-
菜花は下茹でしてから、食べやすい大きさに切ります。
-
米を洗い、1.5合分の水を加え、1のしらたき、2の野菜、桜えび、調味料を加え、炊飯器で炊きます。(水加減は若干少なめくらい)
-
ごはんが炊けたら、最後に3の菜花を加え、軽く混ぜ合わせたら出来上がりです。
bottom of page