
医療法人社団 和水会
原口内科・腎クリニック
-糖尿病・腎臓内科・透析・甲状腺ー
塩分ひかえめレシピ
豚肉とピクルスのごまダレ炒め

主菜
1 人分
エネルギー 310kcal たんぱく質 14.2g
脂質 19.1g
炭水化物 17.6g
塩分 1.2g
<Point>
酢漬けにした野菜と一緒に炒めることで「酸味」を十分に活用でき、塩分が少なく ても全体の味が引き締まります。また、コクを出すためにごまダレを加えました。 塩分が比較的少ないめんつゆで味付けするほか、辛味を少し加えています。
材料(1人分)
豚肩ロース肉・・・70g
油・・・2g(小 1/2)
醤油・・・3g(小 1/2)
<ピクルスの材料>
きゃべつ・・・40g
パプリカ(赤、黄)・・・各 20g
きゅうり・・・20g
玉ねぎ・・・20g
★酢・・・50g
★水・・・30g
★砂糖・・・6g(小 2)
<ごまダレの材料>
マヨネーズ・・・4g(小 1)
無調整豆乳・・・6g
いりごま・・・1g(小 1/3)
めんつゆ(三倍濃縮)・・・3g (小 1/2)
砂糖・・・1.5g(小 1/2)
豆板醤・・・1.5g
作り方
1.ピクルスを作る。
①キャベツ、パプリカ、きゅうり、玉ねぎを 一口大に切り、密
封できる袋に入れておく。
②小鍋にピクルスの材料 ★を入れて火を入れ、 沸騰したら火を
止める。
③②の調味液を①の袋に入れる。
④袋を密封し、冷蔵庫の中で 1~2 時間ほど 漬けておく。
2.ごまダレを作る。 ごまダレの材料を全て混ぜ合わせる。
3.フライパンで油を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら醤油で味付けする。
4.1 のピクルスを液ごと加え、水気が無くなるまで炒める。
5.ごまダレを加えてさらに炒め、水気が無くなるまで炒めたら完成。